人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NICAギャラリーガイドと「なじょも十日町 by AAキッチン」
NICAギャラリーガイドと「なじょも十日町 by AAキッチン」_d0058440_06413661.jpg
NICAギャラリーガイドと「なじょも十日町 by AAキッチン」_d0058440_06414206.jpg






6月17日は、NICA<対話4 遠隔関係>のギャラリーガイドします。アーティストの二人ダナ・フリッツと高田洋三、そして本展キュレーターの嘉藤笑子が展覧会の解説をいたしますので、ぜひお立ち寄りください。
*************
入場無料
日にち 6月17日
時間 18:00-19:00
会場 NICA 中央区日本橋大伝馬町13-1
PUBLICUS地下1階
定員25人
*************
NICAギャラリーガイドと「なじょも十日町 by AAキッチン」_d0058440_03501767.jpg
その後、19:00-21:00は隣接ビルCreative Hub131にて、食の交流会「なじょも十日町 by AAキッチン」が開催されます。
==================
日時:6月17日(金)19;00ー21;00(前後に被る可能性あり)
会費:2000円(お酒1杯付き(ソフトドリンクもあり
メニュー:へぎ蕎麦、妻有ポークの冷しゃぶサラダ、旬の野菜(アスパラ他)、地酒「天神囃子、松乃井」など全て産地直送です!
=======================
NICAギャラリーガイドと「なじょも十日町 by AAキッチン」_d0058440_06404524.jpg



「なじょも十日町 by AAキッチン」という新潟県十日町市の食材を使った食の交流会を開催します。これまで毎月1年間に一度に開催してきましたが、なんと1年半ぶりの復活です。十日町出身で十日町アンバサダーの料理人・Babさんにぜひ会いに来てください。地酒も用意しています~(^^♪
アートと食を通じた交流会を開催しますので、「対話4<遠隔関係>」展と合わせてご来場ください。展覧会を出品しているアーティスト(高田さん・ダナさん)も参加予定です。NICAと社員食堂は、隣ビルになりますので、徒歩2分です。

本食事会は、皆さんで準備・調理・片付けを行うキッチンシェアのプログラムになっていますので、新潟料理に興味あるのひとは、一緒に食事をつくりませんか♪ 準備・片付けも大募集です~。
日時:6月17日(金)19;00ー21;00(前後に被る可能性あり)
会費:2000円(お酒1杯付き(ソフトドリンクもあり
メニュー:へぎ蕎麦、妻有ポークの冷しゃぶサラダ、旬の野菜(アスパラ他)、地酒「天神囃子、松乃井」など全て産地直送です!

お待ちしています♪

by a-a-n | 2016-06-17 06:43 | イベント
<< ダイアローグIV「遠隔関係」展... Cross Talk「国際現代... >>



オルタナティブと呼ばれるようなアートの活動をアート・アーカイブの構築などでネットワークしていく団体のブログです。
by a-a-n
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の記事
藝術英語塾Art News ..
at 2021-09-09 18:06
KAB読書会「人工地獄」
at 2020-05-07 16:17
藝術英語塾2週間延期開催のお..
at 2020-03-26 15:25
藝術英語塾Art News ..
at 2020-02-22 14:58
藝術英語塾Basic Aga..
at 2020-02-22 14:47
カテゴリ
全体
サポートスタッフ
イベント
ドキュメント
アーカイブ作業
その他
活動歴
エデュケーション
リサーチ
大江戸町人アカデミー
展覧会
アートコミッション
未分類
以前の記事
2021年 09月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 03月
2006年 09月
2006年 06月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧