ART SYNCHRONICITY
『アート・シンクロ展』 ~アートが世界をつなぐもの~ 21世紀は、よりグローバル化が進む社会であり、全世界が情報伝達や物流に力を注ぎ、それらが速度を上げて広がりを見せています。そのなかで2011年3月11日の未曾有の東北大震災を経験いたしました。この深い悲しみと痛みのなかで、私たちは新たな希望を見出そうと必死に再生を目指しています。そこには心の通ったコミュニティ形成が、地域社会の再生に大きく関わっていることを実感してきました。いま私たちができることの一つとして、誠心誠意にお互いを認め合って、アートによるコミュニティ活動を推進していきたいと思います。 昨年、日本橋大伝馬町に「Creative Hub131」というクリエイターが集う新しい拠点が始まりました。ここを中心に地域住民や周辺界隈と協働で、アートが世界をつなげていくためのネットワーク形成を試みたいと思います。このプログラムでは、展覧会・シンポジウム・ワークショップ・人物交流・フード・コミュニケーションなど多彩なコンテンツによって、アートの実験場となる創造拠点を築いていきます。 << 詳細 >> ●展示作家:池田晶紀、Eat&Art TARO、上原耕生、新野圭二郎、東泉一郎、福原志保・Georg Tremmel[BCL]、福岡寛之、松下徹、武藤勇、村上慧、山内崇嗣、山上渡、山下拓也ほか ●展覧会期間:2012年3月2日(金)~3月11日(日)会期中無休(Creative Hub131のみ) ●開場時間:13:00-19:00(月~金)11:00~19:00(土・日、最終日18:00まで)@Creative Hub131(会場で異なるので要注意) ●入場無料 ●展覧会会場:Creative Hub 131全館(1階~屋上)、OnEdrop Café、天麩羅「秋山」、ル・プティヴィラージュ、イロハほか ■AANインフォメーションセンター ●日程:2012年3月2日(金)~3月11日(日)会期中無休(CH131のみ) ●開場時間:13:00-19:00(月~金)11:00~19:00(土・日、最終日18:00まで)@Creative Hub131 ●入場無料 ●会場:Creative Hub131 1階 〒103-0011東京都中央区日本橋大伝馬町13-1-2階 Creative Hub131 《AANインフォメーションセンター》では、「アートシンクロ展」の最新情報やMAPを配布します。またコンセルジュデスクが、多重多発プログラムの詳細をガイドをします。同時に、Ustreamスタジオとして「アートでいいさ~in Nihonbashi」という情報発信プログラムを放映しています。 <日替わりイベント> 《フード・コミュニケーション・ラボ》 ■バイオアート・ワークショップ@キッチンラボ《DNAを触って、食べよう》 ●講師:福原志保・Georg Tremmel[BCL] (アーティスト)、岩崎秀雄(早稲田大学先端生命医科学研究室の生命美学プラットフォームMetaphores主宰)ほか バイオテクノロジーとアートの魅力を繋ぎ、「生命」の探究をアーティストや科学者がワークショップやレクチャーを通して、分かりやすく学ぶ体験型ワークショップです。子どもから大人まで参加できるプログラムで《DNA》のしくみや生命の不思議を視覚化して、それに触ってみる、食べてみることを体験します。すごい!のに誰でもできる簡単な作業です。アーティストと一緒に楽しく学びましょう。 ●日程:3月3日(土)14:00~17:00 その後、交流会「馬鹿鍋パーティ」 ●入場料:1000円 「馬鹿鍋パーティ」交流会 \500 17:00-20:00 ●定員:20名(要予約@info@a-a-n.org) ■《食通》(food correspondence)@AAキッチン ●講師:Eat & Art TARO ●日程:3月6日(水) 18:00-21:00 ●参加費:500円(ごはん付き) フードやクッキングをテーマにワークショップやイベントを多数開催しているEat & Art TAROが、見知らぬ地域で生活する人々と《食》を通じた文通を行いながら食事や食材を郵送のみで交換して、その人物や地域を理解し合うコミュニケーション・プログラム。昔懐かしい《文通》から発想し、《食》の物々交換から人物像を探るもの。《食通》によって送付された食事や食材を使って、《フード・コミュニケーション・ラボ》の一環で開催している「AAキッチン」のなかで食のイベントを開催します。《食通》の相手はいったい、どこの誰になるでしょうか? ■シンポジウム「Central East of Tokyo[CET]を振り返る。そしてNEXT」 Central East of Tokyo[CET]という都市型コミュニティイベントが2002年から8年間にわたって開催されました。CETは、空洞化した東東京地域にアート・デザイン・建築の複合イベントで再生を試み、リノベーション事業で地域社会に多大な影響を与えました。今回、2010年をもって一段落したCETについて本格的に振り返り、今後の街の行方やCET以降の動向について、CETを牽引した当事者を交えて語っていきます。 ●日程:2012年3月4日(日)15:00~18:00 (その後交流会) ●会場:Creative Hub131 ●パネリスト:佐藤直樹、清水義次、シミズヨシユキ、新野圭二郎、近藤ヒデノリ、嘉藤笑子ほか ●入場料:1000円 交流会(フード&ドリンクはキャッシュオン形式)500円 ●定員:30名 ■「フィルム・ア・ラ・ターブル」 「食・環境・つながり」に関わる映画について、プレゼンターの想いを共有しながら鑑賞し、普段着の食事会をしながら、さまざまな人々が語らいをしていくものです。ここでは「食卓」を囲んでコミュニケーションを深め、暖かい気持ちになるひとときを演出します。 ●日程:2012年3月10日(土)18:00~21:00 ●会場:Creative Hub131「社員食堂」 ●入場料: 1,500円(ごはん付き) ※3月5日@シュハリカフェ、3月6日@Nスタジオ食堂、3月7日@AAキッチン、3月9日@未来食堂は、<フード・コミュニケーション・ラボ>をコンセプトに展開している通年のキッチン・プログラムです。 ■311キャンドルワークショップ ●日程:2012年3月11日(日)16:00-18:00 ●会場:Creative Hub131 3階 ●入場料無料 ●講師:SYUTA 2011年3月11日の東北大震災の被災者を追悼し、新しい希望の光をともすためのキャンドルを用いたワークショップ。アーティストSYUTAが講師として、リサイクル材を活用して人型のキャンドームを作ります。誰でも気軽に自由参加できる1日限定のワークショップ。本事業のファイナルイベントとして開催します。 <開催スケジュール> 2月10日(一部14日)~27日「ショートステイプログラム」韓国作家2名 2月19日(日)ポートフォリオ・ミーティングvol.07 3月2日~3月11日「アートシンクロ展~アートが世界とつなぐもの~」 3月2日(金)オープニング・パーティ@未来食堂 19:00-22:00 \500~ 3月3日(土) バイオアート@キッチンラボ《DNAを触って、食べよう》14:00~17:00 \1000 その後、「馬鹿鍋パーティ」交流会(フード&ドリンクはキャッシュオン形式)\500~ 3月4日(日)シンポジウム「Central East Tokyoを振り返る。そしてNEXT」 15:00~18:00 \1000、その後交流会18:00~21:00(フード&ドリンクはキャッシュオン形式)\500~ 3月5日(月)「シュハリ・キッチン」19時~21時 \500~ 3月6日(火)「N STUDIO食堂」19時~21時 \500~ 3月7日(水) “Eat &Art Taroワークショップ「食通」@AAキッチン \500~ 3月9日(金)「未来食堂」19時~21時 \500~ ※「39アートの日」に参加 3月10日(土)「シネマ・ア・ラ・ターブル~食と映画と語らいと」18時~21時 \1500~ 3月11日(日) SYUTAキャンドルワークショップ 16:00~18:00 無料 企画運営:Art Autonomy Network[AAN] 共催:FaN、Creative Hub 131 協力: ㈱N Studio、ドラッグアウトスタジオ、BODA(韓国) 助成:平成23年度東京都芸術文化発信事業 後援:中央区日本橋大伝馬町町内会 <問い合わせ> Art Autonomy Network [AAN] 住所:東京都中央区日本橋大伝馬町13-1“Creative Hub 131”2階 Telephone: 03-6206-2767 E-mail:info@a-a-n.org URL: http://a-a-n.org/
by a-a-n
| 2012-03-02 17:40
| イベント
|
最新の記事
カテゴリ
全体サポートスタッフ イベント ドキュメント アーカイブ作業 その他 活動歴 エデュケーション リサーチ 大江戸町人アカデミー 展覧会 アートコミッション 未分類 以前の記事
2021年 09月2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 03月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||